NEWS

エッセイ/『熱風』に私は溶けてしまった。 文・坂本公成

エッセイ/「熱風」の過ぎ去った後に    文・白仁田 剛

京都芸術センターで行われた飯名尚人による「熱風」プレゼンテーション 全文公開

クリエイション日記 「ここから始まる再生の話。」水野立子

Kyoto Art Box にノーラと飯名尚人のインタヴュー記事「対話と移動、身体を通して問いを発する」が掲載UPされました!どうぞご覧ください。



EVENT

2014.8.11-18
ノーラのダンス・ワークショップ(オープンクラス+ダンサークラス)

2014.6.29
「NoraとIina ー 作品について語る」アーティスト・プレゼン+ミーティング

2014.6.27
「日本舞踊の中の男と女のからだ」プレゼンテーション by 余越保子(振付家・ダンサー)

日 記

「父のような自画像」クリエイション日記|水野立子

アフリカ日記|水野立子

熱風クリエイション日記|飯名尚人



スタッフ募集

このプロジェクトに興味のある制作協力者(有償スタッフ/ボランティアスタッフ)を募集しています。
興味のあるかたはお問合せください。
担当:水野立子 
メール:rmgroovism@gmail.com 電話 090-6322-1393

文化庁_resize.jpg 平成26年度文化庁文化芸術の海外発信拠点形成事業


主催:NPO法人ジャパン・コンテンポラリーダンス・ネットワーク(JCDN)
共催:京都芸術センター 
協力:公益財団法人セゾン文化財団 / 京都文化芸術コアネットワーク/
National Performance Network, U.S. / Japan Cultural Trade Network, Inc.(米国) 
制作統括・プログラム・ディレクター:水野立子(Groovism Company)
翻訳・通訳・コーディネーター:Caitlin Coker

トップページ写真:平野正樹  WEBデザイン:飯名尚人